
8件中 1 - 8 件を表示
処方せんの有効期間は、交付された日を含めて4日以内とされています。ただし、長期の旅行等特殊の事情があると認められる場合は、この限りではないと定められていることから、有効期間を過ぎた処せんについては、調剤薬局でご相談下さい。《関連リンク》 市立病院へのお問い合わせ 詳細表示
入院患者さんの療養と安静を保つために面会時間を定めています。平 日 : 午後 3時~午後7時土・日・祝日 : 午前10時~午後7時《関連リンク》 市立病院へのお問い合わせ 詳細表示
診察券を紛失されたり、忘れたりした場合、診察券の実費100円(税抜き価格)で再交付させていただきます。初診受付にお申し出下さい。《関連リンク》 市立病院へのお問い合わせ 詳細表示
外来診療費、入院診療費をクレジットカードでお支払いいただくことができます。 取扱カードは、VISAカード、Masterカード、JCBカード、AMERICAN・EXPRESSカードがご利用いただけます。 《関連リンク》 市立病院へのお問い合わせ 詳細表示
リハビリテーションの訓練を受けるためには、医師の診断と、依頼書が必要になります。紹介状を持ち、関係する診療科に受診してください。 詳細表示
予約を変更したい場合は、各診療科受付までご連絡ください。受付時間は、月曜日から金曜日(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)の午後2時30分から午後4時までとなっております。《関連リンク》 市立病院へのお問い合わせ 詳細表示
市内における献血の予定は、広報やまとに掲載するほか、健康づくり推進課(☎046-260-5661)までお問い合わせください。 献血ルームの場所や受付時間等は、下記神奈川県赤十字血液センターのホームページを参考にしてください。 《関連リンク》 献血について 神奈川県赤十字血液センター 健康づくり推... 詳細表示
初診や予約外の受付時間は、月曜日から金曜日の午前8時20分から午前11時となります。土曜・日曜・祝日・年末年始は休診となります。また、一部の診療科については、受付時間が異なったり、紹介状が必要な科もございますので、ホームページでの確認や受診される診療科受付にお問い合わせください。《関連リンク》 市立病院への... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示