
海外にお住まいの満18歳以上の日本国民で、その区域に3か月以上続けて住んでいる方は、海外から日本の選挙(衆議院及び参議院議員選挙)に参加できます。お住まいの区域を管轄する領事館(大使や総領事)を通じて、選挙管理委員会に在外選挙人名簿への登録申請をしてください。原則として、日本で最後に住んでいた市区町村の選挙管理委... 詳細表示
大和市ホームページの「やまとPSメール」から登録できます。 t-yamato@sg-m.jp宛に空メールを送信し、返信された登録受付メールの下部にあるURLをクリックして、表示されたページから、次の手続きを進めてください。 ◆「やまとPSメール」に未登録の人 「利用者登録」画面の... 詳細表示
やまと市議会だよりの録音テープは、大和市録音奉仕会のご厚意により視覚障害者のために制作されています。録音版を希望される方は、大和市社会福祉協議会やまとボランティアセンター(℡046-260-5643)までお問い合わせください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 詳細表示
本会議では、議場に全議員が集まり、市の予算や条例や財産の処分など重要な事項についての決定のほか、決算の認定や提出された請願・陳情の審査などが行われます。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 詳細表示
本会議は、市議会のホームページで生中継しています。録画で中継を見ることもできます。詳しい内容は、議会事務局議事担当(℡ 046-260-5503)へお問い合わせください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 本会議中継(生中継・録画) 詳細表示
定例会は、3月、6月、9月、12月の年4回開催されます。また、定例会の他に必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会等の日程の詳細は、市議会のホームページにてお知らせいたしますので、関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 本会議・委員会の日程 詳細表示
市議会は、選挙によって選出された市議会議員によって構成され、その中から、議長・副議長が選出されます。各議員は常任委員会や特別委員会に所属しています。詳しくは関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 市議会のしくみ 詳細表示
やまと市議会だよりは年6回、1月、2月、5月、6月、8月、11月の各月1日に自治会を通じて各戸に配布しています。また、学習センター、分室、連絡所等市の施設、市内各駅でも配布しているほか、市議会のホームページからも閲覧できますので、関連ページをご覧ください。 《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わ... 詳細表示
現員数28名です。全議員の氏名、連絡先等の名簿を市議会のホームページで公開しております。詳しくは関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 市議会議員名簿 詳細表示
各議員の所属する委員会の名簿が市議会のホームページに掲載されておりますので、関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 各委員会所属議員、所管事項 詳細表示