
大和市議会では常任委員会・特別委員会・議会運営委員会について公開しております。委員会の開催日当日、市役所5階、議会事務局に直接お越しください。委員会の許可を得たのち、住所・氏名をご記入いただくことにより、傍聴することができます。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 傍聴 詳細表示
委員会は、議案等を専門的・効率的に審査するために設置されています。各委員会は提出された議案や請願・陳情の審査を行います。詳しくは関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 市議会のしくみ 詳細表示
議会事務局に直接お問い合わせいただくか(℡046-260-5503)、議会広報紙「やまと市議会だより」または市議会ホームページの「議案の審議結果」をご覧ください。 《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 議会だより 議案の審議結果 詳細表示
定例会は、3月、6月、9月、12月の年4回開催されます。また、定例会の他に必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会等の日程の詳細は、市議会のホームページにてお知らせいたしますので、関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 本会議・委員会の日程 詳細表示
本会議及び定例会中の委員会の会期日程(案)については、前定例会の終了日の翌日には市議会のホームページに掲載いたしますので、関連ページをご覧ください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 本会議・委員会の日程 詳細表示
本会議は、市議会のホームページで生中継しています。録画で中継を見ることもできます。詳しい内容は、議会事務局議事担当(℡ 046-260-5503)へお問い合わせください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 本会議中継(生中継・録画) 詳細表示
本会議では、議場に全議員が集まり、市の予算や条例や財産の処分など重要な事項についての決定のほか、決算の認定や提出された請願・陳情の審査などが行われます。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 詳細表示
本会議の会議録は市役所1階、情報公開コーナー、市立図書館にて、委員会の会議録は市役所1階、情報公開コーナーにて、閲覧・複写できます。なお、会議録は、次の定例会初日の1週間前の議会運営委員会開催後に配架します。 設置してある年度が限られておりますので、詳しくは議会事務局議事担当(TEL 046-260-5503)... 詳細表示
やまと市議会だよりの録音テープは、大和市録音奉仕会のご厚意により視覚障害者のために制作されています。録音版を希望される方は、大和市社会福祉協議会やまとボランティアセンター(℡046-260-5643)までお問い合わせください。《関連リンク》 議会事務局へのお問い合わせ 詳細表示
海外にお住まいの満18歳以上の日本国民で、その区域に3か月以上続けて住んでいる方は、海外から日本の選挙(衆議院及び参議院議員選挙)に参加できます。お住まいの区域を管轄する領事館(大使や総領事)を通じて、選挙管理委員会に在外選挙人名簿への登録申請をしてください。原則として、日本で最後に住んでいた市区町村の選挙管理委... 詳細表示