ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 税金・健康保険
>
国民健康保険
>
特定健康診査(受診券)
戻る
No : 1026
公開日時 : 2008/07/16 00:00
更新日時 : 2018/05/29 15:29
印刷
特定健康診査(受診券)
今まで市から届いていた健診のハガキが届かないのですが、変更があったのでしょうか。
カテゴリー :
メイン
>
組織から探す
>
健康福祉部
>
医療健診課
メイン
>
くらしのガイド 健康・福祉
>
健康・医療
メイン
>
くらしのガイド 税金・健康保険
>
国民健康保険
回答
これまでは40歳以上の方の健診は大和市が市民の方を対象に基本健康診査として実施していましたが、平成20年4月からは
・40~74歳の方には、医療保険者(国民健康保険や健康保険組合、共済組合、政府管掌健康保険等)が加入者に特定健康診査として実施することになり、それぞれの医療保険者(大和市健康づくり推進課)から届きます。
・75歳以上の方には、「神奈川県後期高齢者医療広域連合」から委託されて保険年金課から届きます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
受診券の再発行
特定健康診査
60歳を過ぎてからの国民年金
定期予防接種
入院時の医療費
TOPへ