ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
下水道
>
下水道事業受益者負担金の減免
戻る
No : 13
公開日時 : 2019/04/01 09:00
印刷
下水道事業受益者負担金の減免
下水道事業受益者負担金が減免されるのはどのような場合ですか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
下水道
メイン
>
組織から探す
>
都市施設部
>
下水道経営課
回答
次のように公共の利用に供する土地については、負担金が減額、免除されます。学校、公園、公民館、図書館、鉄道施設、境内、墓地等が対象となります。
減免の対象となる土地をお持ちの方には、河川・下水道整備課からその旨のお知らせ及び「猶予(減免)申請書」をお送りいたしますので、ご提出ください。
《関連リンク》
下水道事業受益者負担金
下水道経営課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
下水道事業受益者負担金の猶予
下水道事業受益者負担金
下水道工事への苦情や問い合わせ
家庭の排水設備の管理者
公共ますを入れて欲しい
TOPへ