ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
組織から探す
>
健康福祉部
>
医療健診課
>
定期予防接種
戻る
No : 288
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2017/03/30 13:36
印刷
定期予防接種
こどもの予防接種はどのように受けたらよいですか。
カテゴリー :
メイン
>
組織から探す
>
健康福祉部
>
医療健診課
メイン
>
ライフイベント
>
シニア・高齢者
メイン
>
くらしのガイド 健康・福祉
>
健康・医療
メイン
>
くらしのガイド 健康・福祉
>
シニアライフ・介護
メイン
>
組織から探す
>
健康福祉部
>
健康づくり推進課
回答
大和市に住民登録のある方が対象です。ヒブ、小児用肺炎球菌、BCG、ポリオ、四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)、二種混合(ジフテリア・破傷風)、麻しん風しん、日本脳炎などの種類があり、それぞれ対象年齢が決まっています。すべて協力医療機関での個別接種です。また、これらの予防接種は、大和市予防接種番号がないと受けられません。
詳しくは「健康づくり推進課のページ」をご覧ください。
《関連リンク》
健康づくり推進課へのお問い合わせ
健康づくり推進課のページ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
献血ができる場所
健康手帳
通夜・葬式・告別式ができる場所
犬の登録手続き
急病になった場合(内科・小児科)
TOPへ