ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
組織から探す
>
消防
>
予防課
>
住宅用火災警報器の設置義務
戻る
No : 458
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2020/12/09 10:53
印刷
住宅用火災警報器の設置義務
住宅用火災警報器は、いつから設置しなければならないのですか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 緊急・防犯・相談
>
消防・救急
メイン
>
組織から探す
>
消防
>
予防課
回答
新築住宅は、平成18年6月1日から設置が義務付けられています。
既存住宅も、平成23年6月1日から設置が義務付けられています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
住宅用火災警報器の設置場所
消火器や住宅用火災警報器等の斡旋、販売
防火管理講習の日程
防火管理講習再講習の受講
住宅用火災警報器の購入先
TOPへ