ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 届出・証明書
>
戸籍・住民登録・印鑑登録
>
戸籍の附票
戻る
No : 571
公開日時 : 2008/03/05 00:00
印刷
戸籍の附票
戸籍の附票とは何ですか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 届出・証明書
>
戸籍・住民登録・印鑑登録
メイン
>
くらしのガイド 届出・証明書
>
証明書・ナンバープレート
メイン
>
組織から探す
>
市民経済部
>
市民課
回答
戸籍の附票とは、本籍地の市区町村で戸籍の原本と一緒に保管している書類で、その戸籍が作られてから(またはその戸籍に入籍してから)現在にいたるまで(またはその戸籍から除籍されるまで)の住所が記録されています。
全員除籍になると、除附票となり、除附票になってから5年以上経過していると発行できません。
《関連リンク》
市民課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
戸籍の附票の受付窓口
戸籍の附票を請求できる人
休日・夜間の戸籍届出
改製原戸籍
結婚後の氏
TOPへ