ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
資源・ごみ
>
家庭系有料指定ごみ袋の売り上げとその使い道
戻る
No : 672
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2021/04/02 18:24
印刷
家庭系有料指定ごみ袋の売り上げとその使い道
家庭系指定ごみ袋の1年間の売り上げはどのくらいですか。またその売り上げはどのように使われているのですか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
資源・ごみ
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
環境
メイン
>
組織から探す
>
環境施設農政部
>
環境管理センター・廃棄物対策課
回答
平成18年度の家庭系有料指定ごみ袋の売り上げと、売り上げを充てた事業は次のとおりです。
【売り上げ】
451,591,000円
【売り上げを充てた事業とその事業に充てた額】
次のごみ処理に関連した環境部事業に充てられています。
1.家庭系有料指定ごみ袋の製造や販売などにかかる経費
142,379,000円
2.資源分別回収にかかる経費
177,593,000円
3.不燃ごみの収集にかかる経費
28,057,000円
4.生ごみ処理容器等設置費助成金
94,812,000円
5.その他の経費
8,750,000円
詳しくは関連ページを参照してください。
《関連リンク》
環境総務課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
ごみカレンダーアプリは、費用がかかりますか
土壌汚染調査について
ごみの分別方法を簡単に調べる方法はありませんか
光化学スモッグとは
例月まち並み清掃
TOPへ