ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 教育・文化
>
文化
>
郷土民家園の施設概要
戻る
No : 72
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2017/03/17 11:15
印刷
郷土民家園の施設概要
郷土民家園はどのような施設ですか。
カテゴリー :
メイン
>
ライフイベント
>
学習・スポーツ
メイン
>
くらしのガイド 教育・文化
>
生涯学習
メイン
>
くらしのガイド 教育・文化
>
文化
メイン
>
組織から探す
>
文化スポーツ部
>
文化振興課
回答
泉の森公園の一画にあります。
3,902㎡の園内に市指定重要文化財である江戸時代中頃(18世紀前半)と江戸時代末期(19世紀中頃)に建てられた2軒の民家が復元されており、獅子舞や七夕、七草粥など様々な催し物を開催しています。
旧小川家:寄棟造、茅葺、建坪約33坪
旧北島家:入母屋造、茅葺、建坪約41坪
《関連リンク》
文化振興課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
下鶴間ふるさと館の施設概要
郷土民家園の利用
下鶴間ふるさと館の利用
つる舞の里歴史資料館の利用
つる舞の里歴史資料館の施設概要
TOPへ