ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
資源・ごみ
>
ごみの出し方(傘などの指定品目)
戻る
No : 751
公開日時 : 2008/03/05 00:00
印刷
ごみの出し方(傘などの指定品目)
傘などのごみの出し方を教えてください。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
資源・ごみ
メイン
>
組織から探す
>
環境農政部
>
環境管理センター・収集業務課
回答
粗大ごみの例外品として指定品目になっているものは、40L分の有料指定ごみ袋(例:40Lなら1枚、20Lなら2枚)を巻きつけるか貼り付けるかして出していただけます。また、分解するなどして有料指定ごみ袋の口がしまるようであれば、10L、20Lの袋に入れて他のごみと一緒に出していただけます。なお、指定品目以外は粗大ごみになります。
また、傘やゴルフクラブなど指定された品目の中で組み合わせて10点までで出せるものもあります。
※素材によって燃やせるごみと燃やせないごみとに分別して出してください。
《関連リンク》
収集業務課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
資源の出し方(スプレー缶)
ごみの出し方(乾電池・蛍光灯・水銀体温計・電球・使い捨てライター)
ごみの出し方(紙おむつ)
リサイクルステーション(場所)
犬・猫・小動物の死骸処理
TOPへ