ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
ライフイベント
>
学習・スポーツ
>
郷土民家園の利用
戻る
No : 75
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2017/03/17 11:10
印刷
郷土民家園の利用
郷土民家園の開館時間や利用方法を教えてください。
カテゴリー :
メイン
>
ライフイベント
>
学習・スポーツ
メイン
>
くらしのガイド 教育・文化
>
生涯学習
メイン
>
くらしのガイド 教育・文化
>
文化
メイン
>
組織から探す
>
文化スポーツ部
>
文化振興課
回答
○開園時間は9時~16時30分までとなります(7月21日~8月31日の夏季時間は17時まで)。
○休園日は、月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)です。
○入園は無料。
○交通のご案内
・小田急江ノ島線「鶴間」駅下車、徒歩約20分。または、相模鉄道線「相模大塚」駅下車、徒歩約10分。いずれも泉の森公園をめざしてください。
《関連リンク》
文化振興課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
下鶴間ふるさと館の利用
郷土民家園の施設概要
つる舞の里歴史資料館の施設概要
つる舞の里歴史資料館の利用
ごみの出し方(資源の混入)
TOPへ