ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
コミバス
>
コミュニティバス“のろっと”の音楽
戻る
No : 845
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2017/03/17 15:13
印刷
コミュニティバス“のろっと”の音楽
コミュニティバス“のろっと”のバスはなぜ音楽を流しながら走っているのですか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 生活・環境
>
コミバス
メイン
>
組織から探す
>
街づくり施設部
>
街づくり総務課
回答
ルート上の環状部は部分的に道路が狭いので、安全対策のため車外に音楽を流し、対向車や歩行者にバスの接近を知らせています。
音楽を流している箇所は、北部ルート「59松の久保公園」、南部ルート「24蓮慶寺入口」の周辺で、流れている音楽は「大和市歌」です。
《関連リンク》
街づくり総務課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
コミュニティバスの運行ルート増設要望(3)
コミュニティバスの運行事業費
コミュニティバスの運行ルート増設要望(2)
コミュニティバスへの広告等の掲載
他自治体のコミュニティバス
TOPへ