ホーム
ライフイベント
くらしのガイド
市政情報
よくある質問・回答集
アクセスマップ
フロアマップ
文字サイズ変更
S
M
L
メイン
>
くらしのガイド 産業・市民活動
>
農業
>
市民農園の利用期間
戻る
No : 959
公開日時 : 2008/03/05 00:00
印刷
市民農園の利用期間
市民農園は何年間利用できますか。また、途中で退園した人が出た場合の空き区画の募集はしていますか。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 産業・市民活動
>
農業
メイン
>
組織から探す
>
環境農政部
>
農政課
回答
市民農園は3年毎に総入れ替えをしています。総入れ替えをした農園では、最長3年間使用出来ます。
途中退園者があった農園では、当該年度中に空き募集は行わず、翌年度に募集をします(広報やまと2月1日号に募集記事を掲載)。その場合、利用期間は総入れ替えまでの残期間である1年間もしくは2年間の利用期間となります。
※利用期間が残っている場合でも地権者の都合により閉園することがあります。
《関連リンク》
農政課へのお問い合わせ
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
市民農園を利用するには
農用地証明書
農業振興地域制度
農業用水路の管理について
消火栓の移設
TOPへ