メイン
>
くらしのガイド 健康・福祉
>
健康・医療
>
70歳以上の自己負担割合
戻る
No : 900
公開日時 : 2008/03/05 00:00
更新日時 : 2018/06/11 14:20
印刷
70歳以上の自己負担割合
70歳になると自己負担が2割になると
聞いたのですが。
カテゴリー :
メイン
>
くらしのガイド 健康・福祉
>
健康・医療
メイン
>
組織から探す
>
市民経済部
>
保険年金課
回答
70歳になられた方は2割負担となります。なお、一定所得以上の方は3割負担となります。
(昭和19年4月1日以前生まれのかたは1割もしくは3割負担)
前年の収入をもとに審査を行い高齢受給者証を発行しています。
収入の区分については保険年金課のHPを参照してください。
負担割合を記した高齢受給者証を郵送します。
誕生月の翌月から高齢受給者証を使用していただくことになります。
ただし、1日生まれの方は誕生月からの使用になります。
70歳から75歳未満の方は保険証と高齢受給者証の2つを医療機関に提示していただくことになります。
《関連リンク》
保険年金課へのお問い合わせ